大家好 您喜欢看迪士尼电影吗?
昨年大ブームを起こした、ディズニー映画 「アナと雪の女王」 映画の主題歌「ありの~ままで~ 」は流行語にも選ばれていました。 「アナと雪の女王」の原題(英語)は“Frozon” 各国語に訳され、字幕・吹替え版が世界中で上映されていると知り、 ならば、「中国語バージョンもあるはず!?」と探してみると、 やっぱり あります! ⇓
  “冰雪奇缘(bing1 xue3 qi2 yuan2)”   直訳すると「氷と雪の不思議なめぐり逢い」
そして 「ありの~ままで~」 英語は“let it go, let it go”(レリゴー、レリゴー ) 中国語は“随它吧,随它吧(sui2 ta1 ba)”(スイタバー、スイタバー ) この“随它吧”の意味。これも直訳ですが「そのまま放っておこう、好きにさせよう」のような感じです。
ちなみに、上記は中国大陸での翻訳で、台湾では違った訳され方のようです。 “放開手、放開手(fang4 kai1 shou3)”(ファンカイショウー、ファンカイショウー♪) 漢字見たまま「手を放して、手を広げて」という意味ですね。そこからまた「自由にして!」という意味でも受け取れます。
中国語版「アナと雪の女王」、如何ですか? インターネットで「アナと雪の女王 中国語」と入力して検索してみると、色々面白い情報が出てきてます。 ワタシは“冰雪奇缘(中国語吹替・字幕付き)”のDVDを入手して観てみました。アナ雪好きの方、とっても楽しく中国語の勉強ができて、オススメです、ぜひ。
|