fc2ブログ

スタッフブログ

最新記事

カテゴリ

未分類 (43)
お知らせ (16)
紹介・雑記 (265)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

黄牛

大家好
寒暖差で体調を崩してしまいそうですね


中国のニュースを見ていて知ったのですが、
新作のiPhoneが発売されると
黄牛(huang2 niu2)
が現れるそうです。
どういう意味だかわかりますか??


黄牛とは、日本語でいうところの「転売屋」のことだそうです。
乗車券やコンサートのチケットを高額転売する「ダフ屋」の意味ですね


ちなみに黄牛には普通にウシの意味もあるそうなので注意が必要です
(中国全土で飼育されている茶褐色のウシだそうです)


それではまた
下次见


[2023/10/13 14:40] 紹介・雑記
秋高气爽

大家好

10月に入り、急に涼しくなりましたね
このまま一気に寒くなってしまうのでしょうか??

中国の成语(cheng2 yu3)では、
よく今の季節のことを「秋高气爽(qiu1 gao1 qi4 shuang1)」といいます

秋の空は高く、空気は爽やかだ
という、秋を形容するそのままの意味なのですが、
まさにピッタリですね

中国で成语は色々な場面でよく使われていて、
中国語を学習する上でもたくさん登場します
中には、「温故知新(wen1 gu4 zhi1 xin1)」や「自由自在(Zi4 you2 zi4 zai4)」のように、
日本語でも四字熟語として定着しているものもありますので、
中国語との繋がりを実感できてなかなか面白いですよ


それではまた
下次见


[2023/10/06 11:54] 紹介・雑記
韭花

大家好
明日から3連休ですね


韭花(jiu3 hua1)をご存知ですか
漢字から何となく想像できるように、ニラの花茎のことで、
中国では茎とつぼみがよく食べられているのだそうです

今がちょうど収穫時期だそうですよ

無題

ご飯に合いそうですね
日本でも、中華料理屋さんで食べられるのでしょうか
茹でても炒めても美味しいそうですよ


それではまた!
下次见


[2023/09/15 16:50] 紹介・雑記
月饼

大家好
9月に入りましたが、まだ残暑は続いていますね


中国では今、月饼の生産が忙しいそうです
月饼生产忙

月饼といえば、中秋节に食べるものとして定番なので、その準備ですね!
今年の中秋节9月29日だそうですよ


中国で中秋节は毎年休日になりますが、
更に今年は、国庆节のお休みと合わせて8連休になるとのこと。
なかなかの大型連休ですね~


それではまた!
下次见

v2-3a2c0fde1171d5caae957f8badc6f343_1440w.jpg


[2023/09/14 13:43] 紹介・雑記
玉兰花

大家好
明日から9月になりますね

毎度おなじみの中国のニュースサイト「百度新闻」で、
澳大利亚:北京花园玉兰花开」という写真と記事を発見
http://www.news.cn/photo/2023-08/30/c_1129834864_3.htm

澳大利亚(オーストラリア)の首都である堪培拉(キャンベラ)に、
北京花园という場所があり、
そこで玉兰花が咲いているという、わかりやすい内容です


玉兰花(yu4 lan2 hua1)は、ハクモクレンのことで、中国原産なのだそう。
中国や日本では2月~4月に咲く花ですが、
オーストラリアは南半球にあるので、いま咲いているのですね
北京市が友好の証に贈ったものだそうですよ


それではまた
下次见!


[2023/08/31 16:27] 紹介・雑記
  ブログホーム   次の記事